最近ハマってるお弁当。
それは...

そば~!!
浅漬けとかと一緒に冷やして持ってきます。
麺は時間経ってもつゆをかけてしまえば、
固まったりしてなくて、全然美味しく食べれるし。
いいわぁこれ。楽チンだし
さてさて、
ここ一週間ほど、畑では胡瓜が大豊作です。
取っても取ってもまた出来るよと、
農家のご夫婦がうれしい悲鳴をあげています。
が、直売市で胡瓜が売れ残るってことないみたい。
地元で取れる良質な野菜を求めて、毎日、
販売が始まる九時前から並んでまで買いに
こられる方もいるんですわねぇ。
休憩の時には、みんなで胡瓜を丸かじりしてます。
胡瓜やトマトなどの夏野菜は水分がとても豊富で、
水分補給になるからです。
採れたて、みずみずし~!
暑くて水分を欲する季節に、水分をたっぷり取れる
野菜がすくすくとたくさんの実を成すっていうのが、
自然ってほんとに理にかなっているんだなぁって。
土に触れて、
旬というもの、その大切さを感じてます。
外はこんなに暑くて、植物は太陽に従順で、ぐんぐんと
葉をのばしてるのに、クーラーでキンキンに冷え切った
鉄筋コンクリートの中で、上着を着てまで、
寒い!って震えなきゃならない都会の生活、
なんなんだろうなぁ。
それは...

そば~!!
浅漬けとかと一緒に冷やして持ってきます。
麺は時間経ってもつゆをかけてしまえば、
固まったりしてなくて、全然美味しく食べれるし。
いいわぁこれ。楽チンだし

さてさて、
ここ一週間ほど、畑では胡瓜が大豊作です。
取っても取ってもまた出来るよと、
農家のご夫婦がうれしい悲鳴をあげています。
が、直売市で胡瓜が売れ残るってことないみたい。
地元で取れる良質な野菜を求めて、毎日、
販売が始まる九時前から並んでまで買いに
こられる方もいるんですわねぇ。
休憩の時には、みんなで胡瓜を丸かじりしてます。
胡瓜やトマトなどの夏野菜は水分がとても豊富で、
水分補給になるからです。
採れたて、みずみずし~!
暑くて水分を欲する季節に、水分をたっぷり取れる
野菜がすくすくとたくさんの実を成すっていうのが、
自然ってほんとに理にかなっているんだなぁって。
土に触れて、
旬というもの、その大切さを感じてます。
外はこんなに暑くて、植物は太陽に従順で、ぐんぐんと
葉をのばしてるのに、クーラーでキンキンに冷え切った
鉄筋コンクリートの中で、上着を着てまで、
寒い!って震えなきゃならない都会の生活、
なんなんだろうなぁ。